海底より深く潜った先にあるもの

 

どうも、タクです。

 

今回のテーマは「深さ」です。

 

タイトルを見て
こいつ正気か?って思った方もいるかもしれませんが、
安心してください。

まともですよ。

 

読めば、わかります笑

 

それでは、いきましょう。

海の魅力

人って海、好きですよね。

海を見るとなんか良い気分になれるし、
実際に海で泳いでも楽しいですよね。

 

多くの人が海に魅力を感じる理由って、
海の壮大さ、きれいな青い色とか
たくさんあると思います。

そして、海の「深さ」も魅力の1つだと思います。

 

海の底には何があるのかわからない。

本当に未知の世界。

 

だからこそ、
その未知の世界を知りたいと僕らは思うし
そこに惹かれていくのです。

 

 

宇宙も同じですよね。

人間がまだまだ到達できてない場所、
知らないことがたくさんある場所、

何もわからない宇宙だからこそ
人は想像を膨らませて楽しむわけです。

 

「宇宙には何があるんだろうなー」
「考えるだけでワクワクする」
「もっと知りたい、理解したい」

そういった好奇心が、
ときには人を動かして
世界を変えるほどの大きなことを成すのです。

 

 

そして、その好奇心を呼び起こすことができるのが

「深さ」なんです。

 

未知だからこそ知りたい

潜れば潜るほど新しい発見がある

どんどん新しい世界が見えてくる

 

深さがある

自分が知らない未知の世界がある

知りたいと思う、そこに魅力を感じる

 

趣味とかにハマるのも同じです。

 

サッカーに夢中になるのも、
野球に夢中になるのも、
将棋に、勉強に、ビジネスに夢中になるのも

知れば知るほど深さを感じるからです。

 

もっとうまくなりたい
もっと色んな知識を学びたい

そうやってやっていくうちに、
「あれ、これってこういうことか」
って理解できるようになったり

「これもっと良いやり方あるんじゃないか」
って新しい世界があることに気付いたり。

 

深ーく深ーく学んでいくと、
どんどん面白い世界が広がっていくんです。

 

そしたら、もっと人生が楽しくなっていきます。

 

 

だから、深さって
人間にとってすごく重要なものなんですよね。

ビジネスでの深さ

深さは、ビジネスでも大事になってきます。

 

どんな発信をしていても、
深い発信ができる人と
薄っぺらい発信をする人では
結果に大きな差が生まれていきます。

 

人は深さが大好きなので、
深い発信をしてる人には
興味が湧いて知りたいと思います。

でも、薄ーいことしか言わない人は
「なんだ、そんなことかよ」って思われて
見向きもされません。

 

例えば、誰かから教わったことを
そのままパクったような発信をしてる人って
だいたいわかります。

自分でそれをちゃんと理解して
自分の言葉で話すことをしてないから、
何となく薄く感じちゃうんですよね。

 

 

あとは、校長先生のスピーチとかもそうですね笑

 

学校集会があって
校長先生のスピーチ聞いてると、
「あー、なんか書いてあることただ読んでるんだろうなぁ」
って思うときありません?笑

 

もちろん、素晴らしいスピーチをされる方もいますが、
この人なんか薄っぺらいな、っていうのは
たぶんわかると思います。

 

 

だから、深い発信ができるかどうかって
お金を稼ぐっていう面でも
ものすごく重要なことなんです。

 

 

じゃあ、深い発信ってどうやったら出来るの?

っていうところなんですけど、

 

方法は3つあります。

 

 

1つ目は、”背中を見せること”です。

 

さっきの校長先生のスピーチの話のように、
書いてあることをただ読むだけだったり
あとは誰かから聞いたことをそのまま話したり
っていうのは薄っぺらく感じます。

 

やっぱりこれって、
自分の頭できちんと理解してないことが原因だと思います。

いわゆる、”口先だけ”ってやつですね。

 

自分で言ってるのに、
自分自身が理解してなかったり
全然言ったことをやってなかったりすると
すっごい冷めますよね。

「いや、口だけかよ」って。

 

スピーチとかで、
何か言ってるけど全然響いてこないなー
って思われる人はこれが多いですね。

 

 

自分の頭で理解して、自分なりの言葉で
そして、自分の背中を見せて話すから
そこから出てくる言葉は「深い言葉」になるんです。

 

そうすると、
話せば人に感動してもらえるし
文章を書けば読んだ人の心に響くし

っていう状態になります。

 

 

だから、学んだことは自分なりの言葉に変えましょう。
背中を見せて語っていきましょう。

 

僕も、そこは気をつけて話していきます笑

 

 

2つ目は、”色んな分野を深めること”です。

 

色んな分野を学んでみると、
当然、「学び」があります。

それをどんどん深く深く学んでいくと、
ビジネスなり自分の仕事なりに
つながっていく感覚が得られます。

 

点だった知識が、
点と点がつながって1つの線になっていくんです。

そうすることによって、
より深く理解することができます。

 

例えば、僕は最近将棋を学んでるんですけど、
将棋って相手が打つ手の1手、2手、3手先を読んで
自分の手を考えるんですよね。

こう行ったらこう来て、
次にこう行ったらこう来て・・・

っていうのを
より先まで考えられた方が勝ちます。

 

つまり、将棋をやると
”論理的に先を読む力”が身に付きます。

 

これはビジネスでも同じで、
収益化するまでにすべきことって
たくさんあるんですけど、

その中で何をどの順番でやるのか
どれを一番にやるべきか
それをやることでどういう結果が得られるのか

っていうことを考える力が必要です。

 

もちろん、最低限の知識がないと
考えることがそもそもできないんですが、

知識があった上で大切になるのが
将棋と同じ、先を読む力です。

 

 

「こうするとこんな結果が得られて、
次にこれをやるとこんな感じになりそうだな。」

「よし、じゃあやってみよう。」

 

って先を考えながらやるのと、

 

「とりあえずこれできそうだからやってみよう!」

って先を考えずにやるのとでは
やっぱり結果は大きく変わります。

 

当然、先を考えて今の行動を取るほうが
結果は出やすいですよね。

 

 

あとは、僕が最近やってるのは瞑想です。

集中力とかメンタルを鍛えるためにやってるんですけど、
瞑想で掴めるのは「集中する感覚」です。

 

こんな感じで意識すれば集中できるんだな

っていう感覚を掴めれば、
集中したいときに集中することができるんです。

 

ビジネスでも集中力って重要ですよね。

文章書いてるときとか
集中力がない状態でやると悲惨な文章になります。

そんなときに、瞑想で培った感覚を使ってみると、
スーッと集中することができるんです。

 

 

みたいな。

こういうのをどんどん増やして、
ビジネスと絡めたりして話せば
けっこう深い発信になります。

 

色んな分野のものを学んで、
それを他の分野とつなげていくことで
深さが生まれるんですよね。

 

横に並んで別々の穴を掘っている知識たちを
みんな一ヵ所に集めて
同じ場所を掘ったらもっと深く掘れる

みたいなイメージです。

 

 

3つ目は、”自分の人生を深めること”です。

 

僕はこれが一番重要だと思ってます。

 

自分の人生を深めることって、

例えば、自分の弱い部分とちゃんと向き合って
少しでも直す努力をするとか、

毎日を大切に生きて
人生の気づきを重ねていくこととか、

幸せな人生や死生観について考えたり、

 

そういったことです。

 

より成長した自分になるために、
より幸せな生き方をするために、

毎日毎日考えを深めていくことが
とっっても重要です。

 

より良い方向へ進もうと色んなことを考えて、
たくさん実践して、失敗して
次はもっと良くしようとまた考えて、実践して・・・

この繰り返しが自分の人生を深めてくれます。

 

 

自分の人生を深める行動をすることによって、
自信も生まれたり
人生においてすごく大事な気付きが得られて、
自然と発信も深くなっていくんです。

 

人生を深めることで得られるもののなかで
すごく重要なのは、
「自信」と「経験」です。

 

自信があるかないかで
発信の質って全然変わるし、

色んな発信の中に
自分の経験を混ぜて話すと
説得力が全然違うんですよね。

 

知識をそのまま言うよりも、
自分の経験を入れて話したほうが
面白いし聞きたくなりますよね。

 

 

で、そういう経験を話せるようになるためには
日々自分と向き合ったり
人生について考えたりして
自分を深めていくことが必要になってきます。

 

これは言葉で説明するよりも、
実際にやってみたほうが早いです。

 

やってすぐに効果が得られるものではないんですけど、
やってる人とやってない人では
後々めちゃくちゃ大きな差になるので
本当にこれは続けてほしいです。

 

 

とは言っても、
中には続けられない人とか
そもそもどうやればいいのかわからない
っていう人がいるのかなと思います。

 

そういう人向けに、
どうやって人生を深めていけばいいのか、という話も
また今度していこうと思います。

 

 

とにかく今日は
「深さ」の重要性を知ってもらえたらいいなって思います。

 

それと、できれば
今日話した発信を深める行動で
できることをやってみてくださいね。

 

深めることって、
すぐには結果が見えないので挫折しがちですが
続けてれば絶対プラスになります。

ぜひ、どんどん深く深くまで行ってください。

 

海底なんて通り越して、
もっともっと深くまで潜っていきましょう!

 

 

それではそれでは。