未分類

こんぺいとう、いただきました!

”心に寄り添うこんぺいとう”

 

 

僕は、今この言葉をコンセプトにして発信しています。

 

こんぺいとうが心に寄り添う??

何じゃそりゃぁー。

 

と思う方もいると思います笑

 

 

このコンセプトができたのは、
やぶなおさん(@yabnao)という方の
clubhouseに参加したのがきっかけでした。

 

人前で話すのが苦手な僕が、
勇気を持ってやぶなおさんのroomに参加してしゃべりました。

 

そこでやっていただいのが、
みんなに僕のコンセプトを考えてもらうといういことでした。

僕の過去の話だったり、僕の性格とか
あとはビジネスで何をしたいのかっていう話をして、
そこから僕に合ったコンセプトやキーワードを
みんなにたくさん考えていただきました。

 

 

実際に僕が話したのは

高校時代、超いじられキャラだったこと、

中1で病気になって入院したときに
みんなが温かくしてくれたのがすごくうれしかったこと、

人の温もりに触れるのが大好きなこと、

小学生の頃はお調子者だったこと、

体育会系の人が苦手なこと、

周りから、「マスコットキャラクターみたい」「ゆるキャラ感が強い」って言われたこと、

”教える”より”同じ目線に立って人と向き合っていきたい”ということ、、

 

色んな話をした上で、
すばらしいキーワードをたくさんいただきました。

 

愛されキャラなんだね~

タクさんはすごく魅力的です

 

とかって言ってくれる人もいたし、

 

同じ目線に立つって、”伴走者”みたいな感じかな?

”ランタン”って言葉が思い付いた!

 

みたいなキーワードもたくさん上がってきました。

 

その中で、”こんぺいとう”というワードも出てきました。

 

 

そんな感じで、
clubhouseのroomにいたみなさんの温かさのおかげで
僕の緊張もすぐに和らいでリラックスして話せて、
あっという間に1時間が過ぎてroomが終了しました。

 

roomの時間内には
コンセプトは決めきれなかったんですけど、
その後自分でずーっと考えてみました。

 

 

僕が、ビジネスでやりたいことって何だろう?

発信を見てくれた人に、どうなってほしいんだろう?

 

もっと言うと、

僕の人生全体で成し遂げたいことって何だろう?

 

 

出てきたのは、

自分自身が、昔人生に絶望していたし
病気になって辛くて苦しい経験もたくさんしたから、
”僕と同じように暗い人生を歩んでる人に明かりを照らしてあげたい。”

”もっと人生ってこんなに明るいんだよってことを知ってほしい。”

 

人を幸せにしたいけど、
遠くからそれを見てるのではなくて
一緒になってその幸せの輪の中に入りたい。

上から引き上げるんじゃなくて、
下から押し上げるのでもなくて、
一緒の目線から上を見上げて進んでいきたい。

 

僕は、人に尊敬されるタイプではない。
いじられるくらいが丁度いいから、
「すごい人」とか思われるのは嫌だ。

 

 

そんなことを考えていて、

そこで浮かんできたワードが
「明かりを灯す」「寄り添う」とか。

 

んー。もうちょいほしいなぁ。

寄り添うはいいかもな。

何に寄り添う?人?人生?

 

あ、「心」がいいかも。

心に寄り添う。

 

うん。良い響き!

 

そしたら、心に寄り添う○○
っていう感じが良さそう。

 

何がいいかなー。
うーん…

 

 

あ、、、

 

こんぺいとう!

 

それいいかも!

 

「心に寄り添うこんぺいとう」

おぉー。(パチパチ)

 

よし、これで決まり!

 

 

…という感じで、
今のコンセプトが決まりました。笑

 

こんぺいとうって、
僕のイメージにけっこう合ってるんですよね。

カリカリして甘くて、
かわいらしい見た目してて、親しみやすい。

 

僕も、のほほーんとした感じで
「ゆるふわ」ってイメージだし、
色んな人にいじられるくらいだから親しみやすさもあると思う。

 

 

僕が参加したclubhouseのroomの主催者のやぶなおさんにも、
「心に寄り添うこんぺいとうってかわいい!」
っていう反応をいただきました笑

 

そういう感じで、コンセプト、できました~。

良き良きだね。

 

しばらくは、このコンセプトでやっていこうと思ってます。

 

 

最後に、衝撃の事実。

実は、こんぺいとうあんまり食べたことない…

 

 

それでは、また~。